[前]2022-春~夏まとめ の続きです。
物事ごとカテゴリ分けて書くのがいいんだろうけど面倒なので。
AMD Ryzenの次世代CPUのソケットが現行製品との互換性がないものに変わるので今のソケットで使える最上位モデルに
交換しようということで750wだと不安があるので1000w電源に交換することにしました。
円安、DDR5メモリが高価なのでマザーボードメモリCPUの一式揃える気にはなれなかったので、
CPUと電源を交換しようという感じです。
ASUSの1000w GOLD電源を選びました。
ちょうどAmazonでセールをしていて25,000→19,800円になっていた&マザーボードとGPUがASUS製品だったのでせっかくならメーカー合わせておこうかなと。


右は交換前のEVGA 750w電源
ASUS電源のほうが小さかった。


そして交換するCPUです。
5950Xで値段は73,980円でした。多分安いはず。

左3700X 右5950X

グリスの塗る量が一生わからない...(twitterでは少なくねって言われました)

タスクマネージャーの表示が気持ちいい!
アイドルとはいえ異常な温度でもなく動作周波数も問題なさそう。

交換したあとの体感は最高FPSの上昇はあんまり感じられなかったけど(多分数値化したら上がってる)最低FPSが上がって安定動作しました。
[
後]に続く
スポンサーサイト